〒569-1123 大阪府高槻市芥川町2丁目8-16
営業時間 | ●平日(月曜、水曜、木曜) 10:00~13:30/15:00~19:00 ※平日お昼休み有り13:30~15:00 ●土曜 10:00~18:00(昼休なし) ●日曜・祝日 10:00~18:00(昼休なし) |
---|
定休日 | 火曜日&金曜日 その他、臨時休や連休も有り |
---|
HOW TO ・・・
・どう吸えばいいの〜? 強すぎないか心配・・・
・道具は何を選んだらいいのかな?
・その道具は、どうして使うのかな・・・?
・タバコは何を選べばいいのかな・・・?
・費用は高くつかない?
・普通の紙巻きたばこみたいに煙が臭いのでは・・・?
そのお悩み、まるごと大丈夫です!!!
店長がお客様個々の状況に合わせ、ジックリお聞きします!
タバコのジャンルも急速に多様化しています!
( ビール業界などと似てますよね )
ポイントは、お仕事とか忙しい時は普通の紙巻きたばこで…
チョット時間が空いたときは、手巻タバコやリトルシガーなど
ご自身の空き時間の上手な使い分けに如何でしょうか?
とにかく気楽に始めてみませんか?
手巻きタバコ・パイプタバコ・葉巻・きせる刻みたばこは
多くがナチュラルな製法で造られております。
つまり湿度に対する安定剤的なもの、保存剤、防腐剤、
防カビ薬、燃焼促進剤などを代表とする
化学物質類はほとんど入ってないという事です。
(商品により差異あり)
基本的な考え方は、
おこなわなくても吸えますが、
おこなった方が格段に旨い事と
おこなえばカビなどの各種弊害から
回避出来るという事です。
喫味や味わいのトータルバランスを
アップさせる方法の1つとして、お客様がご自身で
湿度管理をされる事でたばこ葉はマックスな美味しさを
出してくれ乾燥による辛みや雑味も抑えてくれます。
さらに白カビや商品劣化の防止にもなります。
(手巻タバコ、葉巻、パイプタバコ、きせる用刻みの場合)
管理しなくても吸えますが、ひと手間で数段美味くなります。
湿度が劇的に変化する気候である事と、エリアによってその状況が
違う事から、個々のお客様のタバコ管理環境に
対する方法も千差万別です。
気温や湿度が上がったり下がったり激変する事が
たばこ葉にとっては過酷で旨味を出してくれない一因です。
これらはナチュラルタバコにとってはとても過酷な環境です。
よって、アメリカやヨーロッパよりも日本の場合葉っぱの管理は
より注意が必要だと私は思っています。
内容はそんなに難しい話ではありません。
①使い捨てですが、タバコと一緒に入れておくだけで
一定湿度にキープする商品を利用する。(ヒュミディーパック)
②石素材などの加湿剤に精製水(純水)をしみ込ませ
タバコと一緒に入れておき、湿度の状態は湿度計を
利用して、ご自身で葉のコンディションと湿度を管理する。
これ以上は、
月刊『阪口商店紫煙クラブ情報誌』でも説明していますが、
ご購入の際に店頭にて説明しますので、気兼ねなくお訊ねください。
ただ残念な話ですが…
売る側の保管管理が悪かったり、長期滞留在庫だったりすることも
たばこのコンディション(喫味、カビなど)に大きく影響します。
実際、パッケージを開けたら…っという話も数多くお聞きしております。
当店ではその様な状況にならない様に、入庫管理からさまざまな
保管管理まで各種努力を重ねてまいりました事から、
今ではお客様からのお喜びの声も頂けている状況となりました。
お客様がご購入される時点で葉っぱが傷んでしまっている事は、
誠に残念な話ですので、当店では無い話ですが、今後も
その様な事が起こらない様にブレナイ煙草管理を
最大指針とさせて頂き、管理努力をかさねてまいります。
また、葉巻はまれに虫(タバコムシ)が湧くこともあります。
メーカーいわく、基本的に現地での製造段階での責任だそうです。
葉巻には防虫剤が使われてない事で処理方法としては
製品製造前のタバコ葉を冷却殺虫処理します。
この処理でほぼ根絶出来るのですが、まれに卵の状況で
すり抜けてしまう事も有るそうです。
よって卵が製品の中に含まれてしまい、数か月後製品の中で
生まれてくることもあるそうです。
当店の店頭在庫管理とは別次元の原因ですが・・・
困ったものです。。。
またこの虫やその存在は人間へ危害や健康影響を
与える心配は不要だそうです。
…ですが、ご購入後短期間での開封時で虫が出ている様なら、
当店での販売分は当店で説明対処または返品対応しますので、
お手間ですが一度ご相談の連絡をして下さいね。
2018年新価格
販売特価¥180税込 販売特価¥180税込 販売特価¥800税込
※ セット以外でも価格やデザインでのご要望にあわせて、おすすめも出来ます。
セット内容がお客様のご意向と違いましたら、商品を変えて組み替えます。
お気軽に問い合わせください。
あま〜い系着香のたばこは
ここに紹介したタバコ以外にも、手巻たばこやリトルシガーでも沢山あります。
フルーツ系着香のたばこは
ここに紹介したタバコ以外にも、手巻たばこやリトルシガーでも沢山あります。
担当:阪口茂和
電話お問い合わせ受付時間:平日 10:30~13:30/15:30~18:00
※平日の月曜、水曜、木曜は、お昼休み有り 13:30~15:00
※お昼休み中は、電話に出ることができません。
電話お問い合わせ受付時間:土曜 10:30~17:00(昼休なし)
電話お問い合わせ受付時間:日曜・祝日 10:30~17:00(昼休なし)
定休日:火曜日&金曜日 その他、臨時休や連休も有り
大阪で煙草のことなら、高槻市芥川町のたばこ屋『たばこ専門店・阪口商店』までどうぞ。葉巻(はまき)、手巻きたばこ、パイプたばこ、きせる用きせる用刻みたばこ、チュービングたばこ、嗅ぎたばこ、トレジャラーやシガロ―ネやザ・ピースなどの高級タバコ、または電子タバコ(VAPE)に至るまで、市内最大級の品揃えで皆様のお越しをお待ちしております。通常の紙巻きたばこや刻みタバコ用煙管(きせる)・パイプ本体・手巻きペーパーやフィルター・ZIPPO・ライター・シガレットケースなどの各種喫煙具、電子タバコ、VAPEに至るまで豊富に取り揃えております。
市内はもちろん、大阪府箕面市、寝屋川市、枚方市、茨木市、京都市内はもちろんで京都府向日市や長岡京市、、左京区、右京区、四条、伏見、桂、向日、水無瀬や能勢郡からも、多くのお客さまにご利用いただいております。店舗はJR『高槻駅』、阪急京都線『高槻市駅』近くにございます。富田駅(摂津富田駅)、茨木駅、上牧駅、島本駅、山崎駅(大山崎駅)や三ノ宮はじめ神戸方面や京都市内からもアクセス良好です。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
〒569-1123
大阪府高槻市芥川町2丁目8-16
平日(月、水、木)
10:00~13:30/15:00~19:00
※詳細はカレンダーで確認ください
※平日お昼休み有13:30~15:00
土曜 10:00~18:00
日曜・祝日 10:00~18:00
火曜日&金曜日
その他、臨時休や連休も有り
お電話でのお問合せ・相談予約
<お問い合わせの受付時間>
平日
10:30~13:30/15:00~18:00
※平日のみ、お昼休み有り
13:30~15:00(昼休時間)
この時間帯は電話に出られません
土曜 10:30~17:00
日曜・祝日 10:30~17:00
※金曜日 その他、臨時休や連休も有り
喫煙お悩み相談所
店舗紹介